『れきナビ』講座:くずし字にチャレンジ! 鷹場・小松菜

提供:『れきナビ―やしお歴史事典』
移動: 案内, 検索
※鷹場=たかば
※『れきナビ』講座のトップはこちら
八潮市立資料館古文書講座の一覧はこちら

目次

享保16年(1731年) 御拳場住居浪人吟味証文

※御拳場〔おこぶしば〕=将軍の狩猟場。
※平成29年度(2017年度)の初心者のための古文書講座「鷹狩りに関する古文書を読む」で読んだ文書です。
  • 出典:資料館寄託 上馬場濱野昭家文書[1]34 「差上申一札之事〔さしあげもうすいっさつのこと〕」
  • 原文

天保6年(1835年) 小松菜献上記事―御三卿清水家の鷹狩り―

  • 御三卿=ごさんきょう
  • 出典:資料館寄託 大曽根 豊田篤信家文書7 「清水御館様八条領筋御鷹野ニ付諸事扣〔ひかえ〕」のうち 
  • 原文
  • 翻刻→こちら(原文付、PDF)
  • 備考:「清水御館様八条領筋御鷹野ニ付諸事扣」の翻刻は、『八潮市史 史料編 近世1』史料100「清水様八條領鷹狩諸事控」(抜粋)

文久元年(1861年) 落鳥一件願書

※平成29年度(2017年度)の初心者のための古文書講座「鷹狩りに関する古文書を読む」で読んだ文書です。
  • 出典:資料館寄託 大瀬高橋義一家文書1572 「当領松ノ木村雄右衛門一件書類写」のうち 「乍恐以書付奉申上候〔おそれながらかきつけをもってもうしあげたてまつりそうろう〕」
  • 原文
  • 翻刻(返り点付)→こちら(PDF)
  • 備考:「当領松ノ木村雄右衛門一件書類写」の翻刻は、『八潮市史 史料編 近世1』史料109「落鳥不届出入一件」。

慶応元年(1865年) 鷹場法度《抜粋》

※平成29年度(2017年度)の初心者のための古文書講座「鷹狩りに関する古文書を読む」で読んだ文書です。
  • 出典:資料館寄託 大瀬高橋義一家文書1582 「別紙一札」
  • 原文
※全文の翻刻は『八潮市史調査報告書11 八潮の諸家文書目録1 』史料17「八條下郷鷹場法度証文」。

参考文献・ホームページ

関連項目

☆このページの平成31年(2019年)3月2日版(初版)はこちら
  1. 濱野昭家の「濱」は、正しくは異体字の「Hama.jpg」(Unicode:U+6FF5)です。この字は、オペレーションシステムなどの環境により正しく表示されない可能性があるため、本文では正字体の「濱」(常用漢字は「浜」)で表記しています。
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス