『れきナビ―やしお歴史事典』:旧版:現代の日本と八潮年表(20200628版=初版)
提供:『れきナビ―やしお歴史事典』
現代の日本と八潮年表〔げんだいのにっぽんとやしおねんぴょう〕(略年表)
- ※昭和31年(1956年)の八潮誕生後については、詳細な年表(八潮)は「年表#『れきナビ』(本サイト)中の年表」参照
- ※画像について、拡大表示したい場合や出典を確認したい場合は、画像をクリックしてください。
目次 |
年表
和暦 | 西暦 | 日本 | 八潮 |
---|---|---|---|
昭和20年 | 1945年 | 8月 終戦 | ※当時の市域は八條村(大字立野堀は現草加市)・潮止村・八幡村。 |
昭和22年 | 1947年 | 4月 義務教育六・三制実施 5月 日本国憲法施行 |
9月 カスリーン台風による大水害 |
昭和27年 | 1952年 | 4月 サンフランシスコ平和条約発効(主権回復) | |
昭和28年 | 1953年 | 9月 町村合併促進法公布 | |
50年代半ば | 高度経済成長期始まる | ||
昭和31年 | 1956年 | 12月 国際連合加盟 | 9月 三村合併「八潮村」の成立 (人口は約1万3,000人) |
昭和39年 | 1964年 | 10月 東京オリンピック開催 | 10月 町制施行 |
昭和43年 | 1968年 | 9月 草加・八潮工業団地完成 | |
70年代初頭 | 高度経済成長期終わる | ||
昭和46年 | 1971年 | 8月 八潮団地・伊草団地入居開始 12月 町役場新庁舎に移転 | |
昭和47年 | 1972年 | 2月 札幌オリンピック開催 5月 沖縄返還 |
1月 市制施行 (人口は約4万3,000人) |
昭和60年 | 1985年 | 1月 首都高速6号三郷線開通 | |
平成元年 | 1989年 | 1月 改元 | 11月 八潮市立資料館開館 |
平成3年 | 1991年 | バブル経済崩壊 | 7月 生涯学習都市宣言 |
平成7年 | 1995年 | 1月 阪神・淡路大震災 | |
平成17年 | 2005年 | 8月 つくばエクスプレス開業 | |
平成21年 | 2009年 | 2月 健康・スポーツ都市宣言 | |
平成23年 | 2011年 | 3月 東日本大震災 | 3月 同震災で震度5弱 |
平成24年 | 2012年 | 1月 平和都市宣言 | |
平成30年 | 2018年 | 6月 人口9万人突破 | |
令和元年 | 2019年 | 5月 改元 |
注 八潮の学校については省略した。「学校年表(小中高校)」はこちら。「学校変遷図」は下記。
関連図・写真
参考文献・ホームページ
- ※「年表#刊行物の主な年表」に記載されている文献は省略。
関連項目
- ↑ 田中琢の「琢」は、正しくは旧字体の「」(Unicode:U+FA4A)です。この字は、オペレーションシステムなどの環境により正しく表示されない可能性があるため、本文では人名用漢字で表記しています。