『れきナビ―やしお歴史事典』:資料館・文化財保護課のお知らせ

提供:『れきナビ―やしお歴史事典』
移動: 案内, 検索

  • ※過去のお知らせのリンク先については、現在は削除されている場合やURLが変更されている場合もあります。
    ※「市HP」=八潮市ホームページ、「広報」=『広報やしお』PDF版(市HP)
    ※国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日は、毎月第3土曜日です(和井田家住宅は8月・12月・1月を除く)。→市HP

    目次

    令和6年(2024年)記

    • 4月18日(木) 歴史講座「絵図でたどろう~大瀬古新田の史跡めぐり~」を開催します。→広報市HP (3月12日記)
    • 共済事業「伝統文化おこと教室」の新規参加者を募集します。→広報市HP市HP(キッズ) (3月12日記)
    • 2月17日(土)~3月10日(日) 資料館季節展示「ひなまつり」を開催します。→市HP広報(2月12日記)
    • 2月11日(日・祝) 資料館で八潮市郷土研究会中川流域研究発表会「江戸田園の草分け」(教育委員会共催)が開催されます。→市HP広報(1月11日記)
    • 1月4日(木) 八潮市役所新庁舎が開庁しました。→市HP(1月11日記)

    令和5年(2023年)記

    令和4年(2022年)記

    • 1月15日(日) 昭和47年(1972年)のこの日(51年前)、八潮町市制を施行して「八潮市」となりました(12月27日記)。
    • 令和5年(2023年)1月21日(土)~3月12日(日) 資料館第48回企画展「日々を装う」を開催します。→市HP(12月6日記)・広報(1月12日追記)
      • (関連事業)1月28日(土) 第1回展示解説会、3月5日(日) 第2回展示解説会
      • (関連事業)2月25日(土) 資料館体験講座「藍染め(型染め)」
    • 12月17日(土)・24日(土) 資料館体験講座「つるし雛〔びな〕づくり」を開催します。→市HP市HP(キッズ)広報(11月13日記)
    • 11月26日(土) 資料館体験講座「わら細工づくり」を開催します。→市HP市HP(キッズ)広報(11月13日記)
    • 11月23日(水・祝) 33年前の平成元年(1989年)11月23日、八潮市立資料館が開館しました(11月13日記)。
    • 11月14日(月) 埼玉県民の日。151年前の明治4年(1871年)11月14日、埼玉県が誕生しました(10月30日記)。
    • 踊り場展示「祝・国登録文化財の登録」開催中です(10月30日記)。
    • 10月28日(金) 歴史講座「絵図でたどろう~南後谷の史跡めぐり~」を開催します。→広報(10月10日記)・市HP(10月16日追記)
    • 10月22日(土) 資料館体験講座「はんこづくり」を開催します。→市HP広報(10月10日記)
    • 9月28日(水) 八潮村の成立(三村合併)66周年を迎えます(9月22日記)。
    • 9月23日(金・祝) 資料館体験講座「紙すき体験ハガキ作り」を開催します。→市HP広報(9月13日記)
    • 8月27日(土) 資料館体験講座「昔の遊びツアー」を開催します。→広報市HP(キッズ)(8月11日記)・市HP(8月21日追記)
    • 9月4日(日)まで 資料館通路展示「八潮の御鷹場〔たかば〕・御猟場」開催中です。→市HP(7月24日記)
    • 8月6日(土) 資料館体験講座「勾玉〔まがたま〕をつくろう!」を開催します。→市HP広報(7月10日記)・市HP(キッズ)(7月12日追記)
    • 7月31日(日) 資料館講座「地図と航空写真にみる八潮の歴史」を開催します。→市HP広報(7月10日記)
    • 8月6日(土)~9月19日(月) 資料館第47回企画展「八潮建物解体新書」を開催します。→市HP(6月14日記)・広報(7月10日追記)・広報(8月11日追記)
      • (関連事業)8月20日(土) 第1回展示解説会、9月4日(日) 第2回展示解説会
      • (関連事業)9月17日(土) 歴史講座八條の建物見学会」
    • 6月25日(土) 資料館体験講座「藍染めティーマットづくり」を開催します。→市HP市HP(キッズ)広報(6月12日記)
    • 資料館公式YouTubeチャンネルを開設しました。→市HP(5月24日記)
    • 6月18日(土)~19日(日) 歴史講座「国登録文化財登録記念講演会・見学会」を開催します。→市HP広報(5月10日記)
      • 18日 記念講演会「神社仏閣を飾る彫刻とその題材について学ぶ」
      • 19日 八條八幡神社見学会
      • 19日 恩田家住宅見学会
    • 5月29日(日) 資料館講座「学芸員の仕事体験」を開催します。→市HP広報(5月10日記)
    • 4月23日(土) 資料館体験講座「昔の暮らし体験」を開催します。→市HP広報(4月12日記)
    • 4月16日(土)~5月8日(日) 資料館季節展示「端午の節句」を開催します。→市HP広報(4月12日記)
    • 令和4年度(2022年度)「八潮市立資料館イベントガイド」を作成しました。→市HP(4月7日記)
    • 6月10日(金)まで 資料館通路展示では、淑徳大学の学生のフィールドワークの成果を展示中です。→市HP淑徳大学HP(4月3日記)
    • 4月1日(金) 133年前の明治22年(1889年)、八條村潮止村八幡村三村が成立しました(明治の大合併)(3月29日記)。
    • 八潮市内に所在する「恩田家住宅主屋」「恩田家住宅蔵」「八條八幡神社本殿」が、令和4年(2022年)2月17日に国の登録有形文化財(建造物)として登録されました。→市HP(3月12日記)・広報(5月10日追記)
    • 3月26日(土) 資料館体験講座「藍染エコバック作り」を開催します。→市HP広報(3月12日記)
    • 毎月第1土曜日(8月を除く) 資料館で共催事業「伝統文化おこと教室」を開催します。→市HP広報(3月12日記)
    • 2月19日(土)~3月13日(日) 資料館季節展示「ひなまつり」を開催します。→広報(2月10日記)・市HP(2月15日追記)
    • 2月27日(日)、3月6日(日)・13日(日) 資料館で「疫病に関する古文書を読む」を開催します。→広報(2月10日記)
    • 八潮市立資料館デジタルアーカイブ」が「国立公文書館デジタルアーカイブ」の横断検索の検索対象に追加されました。→「国立公文書館デジタルアーカイブ」の横断検索画面はこちら(2月1日記)
    • 市制施行50周年記念 市勢要覧』(年表「50周年の歩み」掲載)が刊行されました。→市HP(1月10日記)

    令和3年(2021年)記

    • 1月22日(土)~3月13日(日) 資料館第46回企画展「疫病と向き合う人びと」を開催します。→市HP(12月25日記)・広報(令和4年1月10日追記)
    • 令和4年(2022年)1月15日(土) 八潮市が市制を施行して50周年を迎えます(12月18日記)。
    • 八潮市内に所在する「恩田家住宅主屋」「恩田家住宅蔵」「八條八幡神社本殿」が、国登録文化財に内定しました。→市HP(11月25日記)
    • 11月27日(土) 資料館体験講座「わら細工を作ろう」を開催します。→市HP広報(11月14日記)
    • 11月23日(火・祝) 32年前の平成元年(1989年)11月23日、八潮市立資料館が開館しました(11月9日記)。
    • 11月14日(日) 埼玉県民の日。150年前の明治4年(1871年)11月14日、埼玉県が誕生しました(11月9日記)。
    • 通路展示「選挙制度の移り変わり」(令和3年度博物館実習展示)開催中です。→市HP(10月17日記)
    • 10月23日(土) 資料館体験講座「昔の遊びツアー」を開催します。→市HP市HP(キッズ) 広報(10月12日記)
    • 10月16日(土) 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(9月19日記)⇒「太田家住宅・蔵」の公開は中止となりました(9月26日追記)。⇒「中止」は誤りでした(10月28日追記)。
    • 10月6日(水) 歴史講座「絵図でたどろう~大原・大曽根の史跡めぐり~」を開催します。→市HP広報(9月14日記)
    • 9月18日(土) 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(9月14日記)
    • 資料館で開催された八潮市制施行50周年記念事業シンポジウム「語り継ぐ戦争―戦争と平和について考える―」の記事が、『広報やしお』に掲載されました。→広報(9月14日記)
    • 8月28日(土) 資料館体験講座「昔の暮らし体験」を開催します。→広報(8月12日記)→中止(8月14日追記)→市HP(8月17日追記)
    • 【重要】緊急事態宣言発令に伴う資料館の主催イベントと施設利用について市HP(8月3日記)
    • 9月28日(火) 八潮村の成立(三村合併)65周年を迎えます(7月20日記)。
    • 8月21日(土) 市指定文化財太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(7月20日記)⇒【重要】新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となりました。市HP(8月17日追記)
    • 資料館の公式Twitterアカウントを開設しました。→市HP(7月15日記)
    • 7月31日(土)~9月20日(月・祝) 資料館第45回企画展「語り継ぐ戦争」を開催します(関連事業 展示解説会・映画上映会・シンポジウム)。→市HP広報(1)(2)(3)(7月13日記)
    • 7月25日(日)午後1時30分~3時30分 資料館講座「明治期の八潮における水害とその対応」を開催します(申込受付は7月14日~)。→広報(7月10日記)・市HP(7月20日追記)
    • 7月26日(月)~30日(金)、8月3日(火)~13日(金) 市役所ロビーで新庁舎パネル展「今と昔、これから」が開催されます。→市HP広報(7月10日記) ※「八潮市役所(八潮町役場・八潮村役場)庁舎」もご覧ください。
    • 7月31日(土)~9月20日(月・祝) 資料館第45回企画展「語り継ぐ戦争」を開催します。→市HP広報(7月10日記)
    • 7月31日(土)、9月12日(日)午後2時~3時 資料館第45回企画展「語り継ぐ戦争」の展示解説会を開催します(申込受付は7月14日~)。→市HP広報(7月10日記) 
    • 8月11日(水)~20日(金)(1)午前10時30分~11時、(2)午後3時30分~4時 資料館で映画上映会を開催します。(1)は「最後の空襲くまがや」、(2)は「青い目の人形物語」。→市HP広報(7月10日記) 
    • 8月21日(土)午後1時30分~4時 資料館でシンポジウム「語り継ぐ戦争―戦争と平和について考える―」を開催します(申込受付は7月14日~)。→広報(7月10日記)
    • 8月8日(日・祝)午後1時30分~3時30分 資料館講座「資料館探検ツアー」を開催します(申込受付は7月14日~)。→市HP(キッズ)広報(7月10日記)・市HP(7月20日追記)
    • 令和3年度の二丁目の獅子舞(市指定文化財)は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となりました。→市HP(6月22日記)
    • 7月17日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(6月22日記)
    • 6月26日(土)午後1時30分~3時30分 資料館体験講座「勾玉〔まがたま〕づくり」を開始します(申込受付は6月15日~)。→市HP市HP(キッズ)広報(6月10日記)
    • 令和3年度の大瀬の獅子舞(県指定文化財)の奉納は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となりました。→市HP(6月8日記)
    • 6月19日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(5月25日記)
    • 5月29日(土)午前10時~午後3時30分 資料館体験講座「藍染め体験」を開催します(申込受付は5月14日~)。→市HP広報(5月11日記)
    • 5月15日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(5月4日記)
    • 4月17日(土)~5月9日(日) 資料館季節展示「端午の節句」を開催します(4月15日記)。→市HP(4月20日追記)
    • 5月18日(火)~20日(木) 資料館は臨時休館します。→市HP(4月15日記)・広報(5月11日追記)
    • 5月15日(土)午後1時30分~3時 八幡公民館で「歴史講座~疫病を乗り越える人々の祈り~」が開催されます(申込受付は1月14日~)。→広報(4月13日記)・市HP(4月15日追記)
    • 8月24日(火)~9月4日(土) 令和3年度博物館実習を実施します。→市HP(4月6日記)
    • 4月17日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(3月30日記)
    • 4月1日(木) 132年前の明治22年(1889年)、八條村潮止村八幡村三村が成立しました(明治の大合併)(3月30日記)。
    • 3月23日(火)~6月27日(日) 資料館でミニ展示「こどものまなび―学校・遊び・暮らし―」を開催します。→市HP(3月23日記)
    • 毎月第1土曜日(5月・1月は第2土曜日、8月はお休み)午後1時30分~2時50分 資料館で共催事業「伝統文化おこと教室」を開催します(申込受付3月14日~)→市HP広報(3月11日記) ※【重要】新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和3年度は中止となりました(3月20日追記)。
    • 3月20日(土・祝)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」の公開日です。「太田家住宅・蔵」の公開は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となりました。→市HP(3月7日記)
    • 【重要】資料館の施設利用休止(延長)のお知らせ 資料館は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月22日(月)まで施設の利用を休止します。市HP(3月6日記)
    • 3月14日(日)午後1時30分~3時30分 資料館講座「男衾三郎〔おぶすまさぶろう〕絵巻を読み解く」を開催します。→市HP広報(2月16日記)
    • 2月20日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」の公開日です。「太田家住宅・蔵」の公開は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となりました。→市HP(2月16日記)
    • 3月1日(月) 「八潮市立資料館デジタルアーカイブ」の配信を開始します。→市HP(2月10日記)・広報(2月16日追記)
    • 【重要】資料館の施設利用休止(延長)のお知らせ 資料館は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月8日(月)まで施設の利用を休止します。市HP(2月7日記)
    • 1月30日(土) 稲荷伊草第二土地区画整理事業地内の町名・地番が変更されます。→市HP広報(1月14日記)
    • 2月21日(日)午後1時30分~3時 八幡公民館で「歴史講座~疫病を乗り越える人々の祈り~」が開催されます(申込受付は1月14日~)。→市HP広報(1月10日記) ※【重要】新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となりました(2月7日追記)。
    • 2月14日(日)、3月6日(土)午後2時~3時 資料館第44回企画展の展示解説会を開催します(申込受付は1月14日~)。→市HP広報(1月10日記) ※【重要】新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となりました(2月7日追記)。
    • 【重要】資料館の施設利用休止のお知らせ 資料館は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和3年2月8日(月)まで施設の利用を休止します。詳細はこちら(市HP)をご覧ください(1月10日記)。
    • 1月16日(土)に予定されていた太田家住宅・蔵の公開は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となりました。→市HP(1月10日記)
    • 今年の鶴ケ曽根下の弓ぶち木曽根の弓ぶちの弓射ちなどは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となりました。→市HP(1月10日記)
    • 2月6日(土)、3月6日(土)に開催が予定されていた「伝統文化おこと教室」(市教育委員会共催事業)は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となりました。→市HP(1月10日記)
    • 広報やしお』に「「旧藤波家住宅」へようこそ」が掲載されました。→広報(1月10日記)

    令和2年(2020年)記

    • 1月23日(土)~3月14日(日) 資料館第44回企画展「こどものまなび―学校・遊び・暮らし―」を開催します。→市HP(12月28日記)・広報 ※【重要】資料館は2月8日(月)まで施設の利用を中止します。市HP(1月10日追記) ※【重要】施設利用休止中は観覧できません(2月7日追記)。
    • 【重要】資料館の施設利用休止のお知らせ 資料館は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和3年1月18日(月)まで施設の利用を休止します。詳細はこちら(市HP)をご覧ください(12月26日記)。
    • 1月16日(土)午前10時~午後2時 市指定文化財太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(12月22日記)
    • 1月15日(金) 49年前の昭和47年(1972年)、八潮町市制を施行して「八潮市」となりました(12月22日記)。
    • 12月19日(土)午前10時~午後2時 市指定文化財太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(11月24日記)
    • 11月23日(月・祝) 31年前の平成元年(1989年)11月23日、八潮市立資料館が開館しました(11月6日記)。
    • 11月14日 埼玉県民の日。149年前の明治4年(1871年)11月14日、埼玉県が誕生しました(10月27日記)。
    • 11月21日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(10月20日記)
    • 11月3日(火・祝)午前9時~11時30分 第87回歴史講座「絵図でたどる八條~八條の史跡めぐり~」を開催します。→市HP広報(10月12日記)
    • 令和2年度(2020年度)第2回文化財保護審議会の審議結果を八潮市ホームページに掲載しました。→市HP(10月12日記)
    • 10月17日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(9月25日記)
    • 10月6日(火)午後2時~3時30分 令和2年度第2回文化財保護審議会を開催します(開催場所は市役所)。→市HP(9月14日記)
    • 9月28日(月) 64年前の昭和31年(1956年)9月28日、八潮村が誕生しました(9月14日記)。
    • 戦争体験聞き取り調査の協力者を募集しています。→広報(9月11日記)
    • 9月19日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(8月17日記)
    • 資料館第34回企画展戦火に生きる」のパンフレットの在庫あります(無償頒布)→市HP(8月11日記)
    • 資料館体験講座「藍染め(エコバッグ作り)」の様子が『広報やしお』に掲載されました。→広報(8月11日記)
    • 資料館講座「前九年合戦絵巻の物語」の様子が『広報やしお』に掲載されました。→広報(8月11日記)
    • 9月から毎月第1土曜日(1月は第2土曜日)午後2時~ 共催事業「伝統文化おこと教室」を開催します(1月までは八潮メセナ・アネックス、2月からは資料館、申込受付8月14日~)。→市HP(8月8日記)・広報(8月11日追記)
    • 8月15日(土)午前10時~午後2時 市指定文化財太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(7月19日記)
    • 【重要】資料館の臨時休館のお知らせ 資料館は、空調設備の更新工事のため、下記の期間休館する予定です。
      休館期間:8月1日(土)~12月末(予定)
      ※休館期間は変更になる場合があります。なお、埋蔵文化財包蔵地の照会など窓口業務は通常通り行います。→市HP広報(7月10日記)
    • 7月26日(日)午後1時30分~3時 資料館体験講座「藍染め(エコバッグ作り)」を開催します(申込受付は7月14日~)。→市HP広報(7月10日記)
    • 7月23日(木・祝)午後1時30分~3時30分 資料館講座「前九年合戦絵巻の物語」を開催します(申込受付は7月14日~)。→市HP広報(7月10日記)
    • 【重要】資料館の利用再開について 資料館は6月16日(火)から利用を再開しました。利用条件・注意事項がありますので、資料館HP(市HP内)「八潮市立資料館の利用再開について」をご覧ください。(6月16日記)
    • 【重要】資料館の利用再開について 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、資料館は6月14日(日)まで臨時休館とし、6月16日(火)から利用を再開します。 ※15日(月)は通常の休館日です(5月31日記)。→【重要】利用条件・注意事項がありますので、資料館HP(市HP内)「八潮市立資料館の利用再開について」をご覧ください。貸出施設の最大利用人数の変更については、同「利用案内」をご覧ください(6月5日追記)。
    • 7月の大瀬の獅子舞(県指定文化財)・二丁目の獅子舞(市指定文化財)は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止となりました。→市HP「大瀬の獅子舞(県指定無形民俗文化財)」市HP「二丁目の獅子舞」(6月5日記)
    • 6月20日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(6月5日記)
    • 【重要】資料館の休館延長のお知らせ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、資料館は6月15日(月)まで臨時休館を延長します。→市HP(5月26日記) ※市HPでは「6月15日から」とありますが、資料館は月曜休館のため、翌日16日(火)より利用を再開します(5月29日追記)。
    • 令和2年度6月~3月(2020年6月~2021年3月)の資料館・八潮文化財イベント一覧を作成しました。こちら(PDF)(5月22日記)
    • 資料館ホームページ(市HP内)の「イベントガイド」「資料館講座」「体験講座」を更新しました。→市HP(「イベントガイド」)市HP(「資料館講座」)市HP(「体験講座」)(5月22日記)
    • 【重要】5月16日(土)に予定されていた市指定文化財太田家住宅・蔵」の公開は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。市HP(5月8日記)
    • 【重要】資料館の休館延長のお知らせ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、資料館は5月31日(日)まで臨時休館を延長します。→市HP(4月24日記)
    • 5月16日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(4月18日記)
    • 【重要】4月20日(月)に予定されていた鶴ケ曽根上の蛇ねじりは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました(4月14日記)。
    • 5月24日(日)14時~15時 八條公民館で歴史講座「八潮の移り変わり」が開催されます。→広報(4月10日記)→【重要】新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。市HP(4月14日記)
    • 【重要】資料館の休館延長のお知らせ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、資料館は5月6日(水・振替休日)まで臨時休館を延長します。市HP(4月10日記)
    • 4月20日(月)10時頃~13時30分頃 鶴ケ曽根上の蛇ねじり(市指定文化財鶴ケ曽根上久伊豆神社のまつり」)が行われます。→市HP(4月10日記)。
    • 【重要】資料館の休館延長のお知らせ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、資料館は4月30日(水)まで臨時休館を延長します。市HP(3月28日記)・市HP(資料館)(4月5日追記)
    • 4月18日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(4月5日記)
    • 【重要】4月16日(木)に開催を予定していた歴史講座円空仏を見に行こう~八條の史跡めぐり~」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期となりました。本講座は、「八潮の史跡めぐり」として、後日改めて開催します。市HP(3月28日記)
    • 4月1日(水) 131年前の明治22年(1889年)、八條村潮止村八幡村三村が成立しました(明治の大合併)(3月19日記)。
    • 4月16日(木)午前10時~午後4時 埼玉県指定文化財円空作木造千手観音立像」(八條大経寺)が公開されます(注意:新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止する場合があります)。→市HP広報(3月12日記) 
    • 4月16日(木)午前9時30分~12時頃 歴史講座円空仏を見に行こう~八條の史跡めぐり~」を開催します(注意:新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止する場合があります)。→市HP広報(3月12日記)
    • 文化財活動ボランティアを募集します。→市HP広報(3月12日記)

    ※【重要】新型コロナウイルス感染拡大防止のため、八潮市立資料館は3月9日(月)~3月31日(火)まで臨時休館します。

    令和元年(2019年5~12月)記

    • 1月12日(日)  木曽根の弓ぶち(県選択無形民俗文化財八潮市のオビシャ」、市指定文化財「木曽根の弓ぶち」)が行われます(12月21日記)。→市HP(1月9日追記)
    • 12月27日(金)~1月4日(土) 資料館は休館です。→市HP広報(12月12日記)・市HP(公共施設の閉庁・閉館)(12月14日追記)
    • 12月21日(土)午前10時~12時 資料館体験講座「もちつき体験」を開催します(申込受付は12月14日~)。→市HP市HP(キッズ)広報(12月12日記)
    • 12月26日(木)午後2時~3時30分 資料館で令和元年度第2回文化財保護審議会を開催します。→市HP(12月10日記)
    • 資料館のホームページ(八潮市ホームページ内)の「資料館開館30周年!」「その他の展示」を更新しました。→市HP(30周年)市HP(その他の展示)(12月7日記)
    • 『れきナビ』のサーバー移転前(9月まで)に公開したページは、現在URLが変更されています(12月5日記)。
    • 『朝日新聞』11月19日朝刊(埼玉首都圏)に「八潮、田中四一郎企画展」が掲載されました(11月24日記)。
    • 12月21日(土)午前10時~午後2時 市指定文化財太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(11月21日記)
    • 資料館のホームページ(八潮市ホームページ内)に「資料館開館30周年!」を掲載しました。→市HP(11月14日記)
    • 12月1日(日)午前10時40分~12時 八潮市郷土研究会創立50周年記念講演会「渋沢栄一の生涯と埼玉」が八潮メセナで開催されます。→市HP広報(11月14日記)
    • 11月30日(土)午後1時30分~3時30分 資料館体験講座 「藁〔わら〕細工(亀)」を開催します。→広報(11月14日記) ・市HP(11月21日追記)
    • 11月30日(土)午前9時~12時 歴史講座「潮止村の面影をたずねて~二丁目・南川崎の史跡めぐり~」を開催します。→市HP広報(11月14日記)
    • 11月22日(金)午前8時20分~午後5時15分 歴史講座「栃木市の史跡めぐり」を開催します。→広報(11月14日記)
    • 11月5日(水) 資料館は休館です(10月24日記)。
    • 10月26日(土)午前10時~12時 資料館体験講座「カマドでご飯たき」を開催します(申込受付は10月14日~)。→市HP広報(10月10日記)
    • 10月18日(金)午後1時30分~3時30分 令和元年度第1回八潮市立資料館協議会を開催します。→市HP(10月10日記)
    • 資料館体験講座「唐紙製作体験」(9月28日開催)の様子が八潮市ホームページと『広報やしお』に掲載されました。→市HP広報 (10月10日記)
    • 11月23日(土・祝) 平成元年(1989年)の同日に開館した資料館は、開館30周年を迎えます(10月6日記)。
    • 11月14日 埼玉県民の日。148年前の明治4年(1871年)11月14日、埼玉県が誕生しました(10月6日記)。
    • 10月15日(火)・23日(水) 資料館は休館です(10月6日記)。
    • 10月10日(木)~12月22日(日) 資料館で開館30周年記念 第43回企画展「田中四一郎―自治の権化と呼ばれた男」を開催します。→市HP(10月6日記)・広報(10月10日追記)。
      • 11月23日(土・祝)午後2時~4時 記念講演会「明治期の「模範村」を出発点としてまちづくりを考える」を開催します(申込受付は11月14日~)(10月6日記)。→広報(11月14日追記)  
      • 10月12日(土)午後2時~3時、11月3日(日・祝)午後2時~3時、11月23日(土・祝)講演会終了後、展示解説会を開催します(10月6日記)。
      • 10月26日(土)午後2時~3時、郷土の歴史紙芝居「村長さんとポンプ」他を開催します(10月6日記)。
    • 10月19日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(9月22日記)
    • 【重要】サーバー移行に伴いアクセスの不具合が発生しています。googleなどの検索エンジンの検索結果、または八潮市立資料館(八潮市ホームページ)の外部リンクから『れきナビ―やしお歴史事典』のページにアクセスした場合、新サーバーの『れきナビ―やしお歴史事典』のメインページにリダイレクトされてしまう不具合が発生しております。恐れ入りますが、こちらに再度アクセスしていただき、ページ右上の検索ボックスより改めて検索し、目的のページを閲覧くださいますようお願い申し上げます。ご利用のお客様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。なお、サーバーの移行作業は令和元年9月30日までを予定しております(9月12日記)。
    • 9月28日(土)午後1時30分~3時30分 資料館で「唐紙製作体験」を開催します(申込受付は9月14日~)。→広報(9月10日記)・市HP(9月19日追記)
    • 9月28日(土) 63年前の昭和31年(1956年)9月28日、八潮村が誕生しました(9月10日記)。
    • 9月24日(火)~27日(金) 資料館は臨時休館です。→広報(9月10日記)・市HP(9月19日追記)
    • 9月17日(火) 資料館は休館です(9月10日記)。
    • 資料館踊り場展示「TOKYO 1964―八潮のオリンピック・ムーブメント―」(令和元年度博物館実習展示)開催中です(9月7日記)。
    • 9月21日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(8月18日記)
    • 8月24日(土)・31日(土)午前10時~午後2時 資料館体験講座「藍染め(型紙づくり・型染め)」を開催します。→市HP市HP(キッズ)広報(8月15日記)
    • 資料館体験講座 「小麦饅頭〔まんじゅう〕づくり」(7月20日開催)の様子が八潮市ホームページと『広報やしお』に掲載されました。→市HP広報 (8月15日記)
    • 8月17日(土)午前10時~午後2時 市指定文化財太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(7月20日記)
    • 7月20日(土)午前10時~12時 資料館体験講座 「小麦饅頭〔まんじゅう〕づくり」を開催します(申込受付は7月14日~)。→広報(7月11日記)・市HP(7月13日追記)
    • 7月20日(土)~9月16日(月・祝) 資料館第42回企画展「八潮の宝物 指定文化財紹介展」を開催します。→市HP(7月2日記)・広報(7月11日記)
    • 9月1日(日)午後1時30分~3時30分 資料館で第84回歴史講座(講演会)「仏像・仏画の見方・楽しみ方」を開催します。→市HP(7月2日記)・市HP(8月6日追記)・広報(8月15日追記)
    • 7月14日(日) 小作田の蛇ねじりが行われます(7月2日記)。
    • 7月20日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(6月16日記)
    • 7月6日(土)・13(土)・20(土)午後1時30分~3時30分(全3回) 資料館講座「八潮の資料で学ぶ 元号」を開催します(申込受付は6月14日~)。→市HP広報(6月11日記)
    • 7月 大瀬の獅子舞(埼玉県指定無形民俗文化財)が催されます。→市HP広報 (6月11日記)
      • 祭礼 7月6日(土)・7日(日)午前10時頃~午後9時頃
      • 祈祷〔きとう〕獅子 7月28日(日)午前7時頃~ 
    • 7月21日(日)午前9時30分頃~午後8時頃 二丁目の獅子舞(市指定無形民俗文化財)が催されます。→市HP広報(6月11日記)
    • 毎月第1土曜日(11月・1月は第2土曜日)午後2時~4時 資料館で「伝統文化おこと教室」(教育委員会共催事業)を開催しています。→市HP市HP(キッズ)広報(6月11日記)
    • 資料館体験講座「布ぞうりづくり」(5月25日開催)の様子が八潮市ホームページと『広報やしお』に掲載されました。→市HP広報(6月11日記)
    • 令和元年度(2019年度)第1回文化財保護審議会の審議結果を八潮市ホームページに掲載しました。→市HP(6月6日記)
    • 6月15日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(5月12日記)
    • 5月25日(土)午前9時30分~午後2時 資料館体験講座「布ぞうりづくり」を開催します(申込受付は5月14日~)。→市HP広報(5月12日記)
    • 「八潮市立資料館イベントガイド」の配布を開始しました。(5月12日記)→市HP(5月16日追記)

    平成31年(2019年1~4月)記

    • 『けやき 大正大学学芸員課程年報』第23号に、「博物館実習で学んだこと 八潮市立資料館」掲載されました(4月29日記)。
    • 5月7日(火) 資料館は休館です(4月25日記)。
    • 今年度(2019年4月~2020年3月)の資料館・八潮の文化財イベント一覧を作成しました。こちら(PDF)(4月23日記)
    • 5月18日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(4月21日記)
    • 8月20日(火)~31日(水) 平成31年度博物館実習を実施します。→市HP(4月18日記)。
    • 4月20日(土) 鶴ケ曽根の蛇ねじり(市指定文化財鶴ケ曽根上久伊豆神社のまつり」「鶴ケ曽根下久伊豆神社のまつり」)が行われます(4月16日記)。
    • 4月20日(土)~5月6日(月・休) 資料館季節展示「端午の節句」を開催します。→市HP広報(4月11日記)
    • 八潮市の文化財ガイド』を改訂しました。→広報(4月11日記)・市HP(4月21日追記)
    • 4月20日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(4月6日記)
    • 八潮市潮止揚水機場記念ひろばが完成しました。→市HP(4月6日記)・広報(5月12日追記)
    • 平成30年度第3回文化財保護審議会の審議結果を八潮市ホームページに掲載しました。→市HP(4月6日記)
    • 3月22日(金) 資料館は休館です(3月21日記)。
    • 4月1日(月) 130年前の明治22年(1889年)、八條村潮止村八幡村三村が成立しました(明治の大合併)(3月14日記)。
    • 3月26日(火)午前10時~11時30分 資料館で平成30年度第3回文化財保護審議会を開催します。→市HP(3月14日記)
    • 4月6日(土)午後1時15分~ 資料館で伝統文化おこと教室を開催します。→広報(3月10日記)・市HP市HP(キッズ)(3月14日追記)
    • 3月24日(日)午後1時30分~3時30分 資料館体験講座「昔のあそび」を開催します。→広報(3月10日記)・市HP市HP(キッズ)(3月14日追記)
    • 広報やしお』に「守ろう文化財!! 文化財防火デーの取り組み」が掲載されました。→広報(3月10日記)
    • 3月16日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(2月21日記)
    • 3月19日(火)午後1時~3時 八幡公民館で歴史講座「埼玉の竹籠作り―東京との関わりから―」が開催されます(申込受付は2月14日~)。→広報(2月10日記)
    • 2月23日(土)午後1時30分~3時30分 資料館体験講座「手づくりみそ」を開催します(申込受付は2月14日~)。→広報 (2月10日記)・市HP(2月14日追記)
    • 2月16日(土)~3月3日(日) 資料館季節展示「資料館のひなまつり」を開催します。→市HP広報(2月10日記)
    • 2月16日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(1月25日記)
    • 2月17日(日)・24日(日)、3月3日(日)午後1時半~3時半(全3回) 資料館で「初心者のための古文書講座」(テキストは八潮の農民の商売と幕府の統制に関する古文書)を開催します(申込受付は1月14日~)。→市HP広報(1月10日記)
    • 1月26日(土)~3月10日(日) 資料館第41回企画展「近代日本の成立と八潮」(明治150年記念展示2)を開催します。→広報(1月10日記)・市HP(1月16日追記)
      • 2月10日(日)・3月2日(土)午後2時~3時 展示解説会を開催します(1月10日記)。 
    • 資料館体験講座「もちつき」(12月22日開催)の様子が『広報やしお』に掲載されました。→広報(1月10日記)

    平成30年(2018年)記

    • 1月19日(土)午前10時~午後2時 市指定文化財太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(12月16日記)
    • 1月20日(日) 鶴ケ曽根弓ぶち(県選択無形民俗文化財八潮市のオビシャ」、市指定文化財「鶴ケ曽根上久伊豆神社のまつり」「鶴ケ曽根下久伊豆神社のまつり」)が行われます(12月13日記)。→市HP広報(1月10日追記)
    • 1月15日(火) 47年前の昭和47年(1972年)、八潮町市制を施行して「八潮市」となりました(12月13日記)。
    • 1月15日(火) 資料館は休館です(12月13日記)。
    • 1月13日(日)  木曽根の弓ぶち(県選択無形民俗文化財八潮市のオビシャ」、市指定文化財「木曽根の弓ぶち」)が行われます(12月13日記)。→市HP広報(1月10日追記)
    • 1月6日(日)午前10時~12時 資料館体験講座「七草粥〔がゆ〕づくり」を開催します(申込受付は12月14日~)。→広報 (12月13日記)
    • 12月25日(火)、27日(木)~1月4日(金) 資料館は休館です。→広報(12月13日記)・市HP(12月22日追記)
    • 12月22日(土) 午前10時~12時 資料館体験講座「もちつき」を開催します(申込受付は12月14日~)。→市HP広報 (12月13日記)
    • 12月15日(土)午前10時~午後2時 市指定文化財太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(11月18日記)
    • 平成も残すところ半年を切りました。【平成の八潮の歩み】つくばエクスプレス開業前―平成17年(2005年)7月まで―はこちら。開業後はこちら。【平成元年に開業した資料館の歩み】こちら(11月15日記)。
    • 11月25日(日) 資料館体験講座「藁〔わら〕細工(亀)」を開催します(申込受付は11月14日~)。→広報(11月10日記)・市HP(11月15日追記)
    • 11月23日(金・祝) 資料館で歴史講座「江戸っ子の『いき』と『わざ』―江戸文化と町人のくらし―」(講演会)を開催します(申込受付は11月14日~)。→広報(11月10日記)・市HP(11月18日追記)
    • 歴史講座「みて、さわって、摺〔す〕ってみよう!唐紙製作体験」(10月14日開催)の様子が広報に掲載されました。→広報(11月10日記)⇒市HPにも掲載されました。→市HP(11月15日追記)
    • 11月24日(土) 資料館は休館です(11月8日記)。
    • 11月23日 資料館開館記念日。29年前の平成元年(1989年)11月23日、資料館が開館しました(11月8日記)。
    • 資料館ホームページの各ページを更新しました。→市HP(11月1日記)
    • 平成30年度第2回文化財保護審議会の審議結果を八潮市ホームページに掲載しました。→市HP (11月1日記)
    • 11月14日 埼玉県民の日。147年前の明治4年(1871年)11月14日、埼玉県が誕生しました(10月28日記)。
    • 11月17日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(10月25日記)
    • 資料館踊り場展示「八潮の史料からみる西郷隆盛と西南戦争」(平成30年度博物館実習展示)開催中です(10月18日記)。
    • 11月8日(木)午前9時30分~12時頃 歴史講座「八潮の伝統産業めぐり」を開催します(雨天の場合は翌日に延期)。→市HP広報(10月11日記)・市HP(キッズ)(10月14日追記)
    • 10月21日(日)午前10時~12時 資料館体験講座「カマドでご飯たき」を開催します(申込受付は10月14日~)。→市HP広報(10月11日記)・市HP(キッズ)(10月14日追記)
    • 10月16日(火) 資料館設置のマイナポータル用端末の利用を開始します。→広報(10月11日記)・市HP(10月14日追記)
    • 10月9日(火) 資料館は休館です(10月6日記)。
    • 10月10日(水)午前10時~11時30分 資料館で平成30年度第2回文化財保護審議会を開催します。→市HP(9月23日記)
    • 10月20日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(9月17日記)
    • 10月2日(火)~4日(木) 資料館は臨時休館です。→広報(9月13日記)・市HP(9月15日追記)
    • 9月29日(土)午前10時~12時 資料館体験講座「祭(神輿〔みこし〕)の太鼓」を開催します(申込受付は9月14日~)。→市HP広報(9月13日記)・市HP(キッズ)(9月20日追記)
    • 9月27日(木)午前8時20分集合 歴史講座「伝統工芸 江戸の職人技めぐり」を開催します(申込受付は9月14日~)。→広報(9月13日記)・市HP(キッズ)(9月20日追記)
    • 資料館体験講座「藍染め(型染め)」(8月25日開催)の様子が八潮市ホームページと『広報やしお』に掲載されました。→市HP広報(9月13日記)
    • 10月14日(日)午後1時30分~4時頃 資料館で歴史講座「みて、さわって、摺〔す〕ってみよう!唐紙製作体験」を開催します(申込受付は9月14日~)。→市HP(9月8日記)・広報(9月13日追記)・市HP(キッズ)(9月20日追記)
    • 9月29日(土)午後1時30分~ 資料館で「八潮の万作芸」郷土芸能発表会を開催します。→市HP(9月8日記)・広報(9月13日追記)
    • 9月28日(金) 62年前の昭和31年(1956年)9月28日、八潮村が誕生しました(9月8日記)。
    • 9月18日(火)・25日(火) 資料館は休館です(9月8日記)。
    • 9月15日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(8月23日記)
    • 資料館ホームページに「明治の小学校教科書読めますか?」を追加しました。→市HP(8月12日記)
    • 8月25日(土)午前10時~午後2時 資料館体験講座「藍染め(型染め)」を開始します(申込み受付は8月14日~)。→市HP市HP(キッズ)広報(8月12日記)
    • 8月18日(土)・9月9日(日)午後2時~3時 資料館第40回企画展の展示解説を行います→市HP(8月12日記)
    • 資料館ホームページの「くずし字にチャレンジ! インターネット古文書講座」を更新しました。→市HP(7月26日記)
    • 8月18日(土)午前10時~午後2時 市指定文化財太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(7月26日記)
    • 7月17日(火) 資料館は休館です(7月15日記)。
    • 7月21日(土)午前10時~ 資料館体験講座「小麦饅頭〔まんじゅう〕づくり」を開催します(申込受付は7月14日~)。→市HP市HP(キッズ)広報(7月12日記)
    • 7月28日(土)~9月24日(月・祝) 資料館第40回企画展 明治150年記念展示1「村人たちの『御一新』―幕末・維新の八潮地域―」を開催します。市HP(7月1日記)・広報(7月12日追記)
    • 7月28日(土)、8月4日(土)・19日(日)午後1時30分~ 資料館で初心者のための古文書講座「幕末・維新期の古文書を読む」を開催します(申込受付は7月14日~)。→市HP(6月23日記)・広報(7月12日追記)
    • 資料館ホームページに「資料館の四季」を追加しました。→市HP(6月17日記)
    • 7月21日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(6月17日記)
    • 6月30日(土)午前9時30分~ 資料館体験講座「布ぞうりづくり」を開催します。→広報(6月12日記)・市HP(6月17日追記)
    • 6月1日 八潮市人口が9万人を突破しました。→広報(6月12日記)
    • 7月22日(日)午前7時頃~ 大瀬の獅子舞(県指定無形民俗文化財)の祈祷〔きとう〕獅子が行われます。→市HP(6月7日記)・広報(6月12日追記)
    • 7月15日(日)午前9時30分~ 二丁目の獅子舞(市指定無形民俗文化財)が奉納されます。→市HP(6月7日記)広報(6月12日追記)
    • 7月7日(土)・8日(日)午前10時~ 大瀬の獅子舞(県指定無形民俗文化財)の祭礼が奉納されます。→市HP(6月7日記)・広報(6月12日追記)
    • 平成30年度(2018年4月~2019年3月)のイベント(資料館・文化財保護課関係)一覧を作成しました(こちら)(5月26日記)。
    • 6月16日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(5月24日記)
    • 5月27日(日) 午後1時30分~ 資料館で体験講座「藍染め(絞り染め)」を開催します。→広報(5月10日記)・市HP(キッズ)(5月12日追記)・市HP(5月17日追記)
    • 資料館ホームページの「古文書講座」の「インターネット講座」に、「江戸時代の鷹狩りに関する古文書」(問題編・解答編)を追加しました。→市HP(5月10日記)
    • 8月21日(火)~9月1日(土) 平成30年度博物館実習を実施します。→市HP(4月26日記)
    • 5月19日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(4月26日記)
    • 5月1日(火) 資料館は休館です(4月26日記)。
    • 資料館ホームページの「常設展示」を更新しました。→市HP(4月26日記)
    • 平成30年度第1回文化財保護審議会の審議結果を八潮市ホームページに掲載しました。→市HP(4月26日記)
    • 平成29年度(2017年度)博物館実習の報告が、『大東文化大学博物館学講座だより』第11号に掲載されました(4月12日記)。
    • 平成29年(2017年)7月23日に資料館で開催された地域史料実務研修会(埼玉県地域史料保存活用連絡協議会)の参加記が、同会『会報』第44号に掲載されました(4月12日記)。
    • 4月15日(日)~5月6日(日) 資料館季節展示「端午の節句」を開催します。→広報(こちら教育委員会)(4月12日記)
    • 4月10日(火)午後1時30分~ 資料館で平成30年度第1回文化財保護審議会を開催します。→市HP(4月5日記)
    • 4月20日(金) 鶴ケ曽根上・下久伊豆神社の蛇ねじり(市指定文化財鶴ケ曽根上久伊豆神社のまつり」「鶴ケ曽根下久伊豆神社のまつり」)が行われます(3月29日記)。
    • リーフレット『八潮市の蛇ねじり 鶴ケ曽根小作田』は、資料館で入手可(無償)です(3月29日記)。
    • 資料館ホームページの「体験講座」を更新しました。→市HP(3月27日記)
    • 八潮市ホームページの「埋蔵文化財の取り扱いについて」を更新しました。→市HP(3月27日記)
    • 4月21日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(3月17日記、4月21日修正)
    • 平成29年度第3回文化財保護審議会の審議結果を八潮市ホームページに掲載しました。→市HP(3月13日記)
    • 4月7日(土)午後1時15分~ 資料館で「伝統文化とおこと教室」(教育委員会共催事業)が開催されます。→市HP広報(3月10日記)・市HP(キッズ)(3月17日記)
    • 3月31日(土) 資料館での証明書発行業務は、同日で終了します。→市HP広報(3月10日記)
    • 3月25日(日)午後1時30分~ 資料館体験講座「手作りはんこ」を開催します。→広報(3月10日記)・市HP市HP(キッズ)(3月17日追記)
    • 3月24日(土)午前9時30分~ 歴史講座「八潮市東南部の史跡巡り」を開催します。→広報(3月10日記)・市HP(3月17日追記)
    • 文化財活動ボランティアを募集します。→市HP広報(3月10日記)
    • 『やしおポケットガイドマップ』が発行されました。→市HP(3月3日記)・広報(3月10日追記)
    • 観光ガイドブック『るるぶ特別編集八潮市』が発行されました。→市HP (3月3日記)・広報(3月10日追記)
    • 3月17日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(2月20日記)
    • 2月17日(土)~3月4日(日) 資料館季節展示「ひなまつり」を開催します。→広報(2月10日記)・市HP市HP(キッズ)(2月17日追記)
    • 3月4日(日)・11日(日)・18日(日)午後1時30分~(全3回) 資料館で初心者のための古文書講座(テキストは鷹狩り〔たかがり〕に関する古文書)を開催します。→広報(2月10日記)・市HP(2月25日追記)
    • 2月24日(土)午後1時30分~ 資料館で体験講座「手づくりみそ」を開催します。→広報(2月10日記)・市HP市HP(キッズ)(2月17日追記)
    • 八潮市立資料館協議会委員と資料館ボランティアを募集します。→広報(2月10日記)・市HP(委員)市HP(ボランティア)(2月17日追記)
    • 2月27日(火)午前10時~ 資料館で平成29年度第3回文化財保護審議会を開催します。→市HP(2月6日記)
    • 2月13日(火) 資料館は休館です(2月6日記)。
    • 2月17日(土)午前10時~午後2時 国指定文化財和井田家住宅」と市指定文化財「太田家住宅・蔵」の公開日です。→市HP(1月23日記)
    • 広報やしお』に「国選定保存技術保持者 唐紙製作〔からかみせいさく〕 小泉幸雄〔ゆきお〕さん」が掲載されました。→広報(1月13日記)
    • 資料館体験講座「もちつき体験」(12月23日開催)の様子が八潮市ホームページと『広報やしお』に掲載されました。→市HP広報(1月13日記)
    • 1月20日(土)~3月31日(土) 資料館で「上條肇〔かみじょうはじめ〕作品展」を開催します。→広報(1月10日記)。
    • 1月9日(火) 資料館は休館です(1月8日記)。

    平成29年(2017年)12月記

    平成29年(2017年)12月19日「メインページ」リニューアル以前のお知らせ

     「ニュース(八潮市の歴史・民俗に関するイベント等)」をご覧ください。

    1. 濱野弥右衛門忠義の「濱」は、正しくは異体字の「Hama.jpg」(Unicode:U+6FF5)です。この字は、オペレーションシステムなどの環境により正しく表示されない可能性があるため、本文では正字体の「濱」(常用漢字は「浜」)で表記しています。
    2. 濱野弥右衛門の「濱」は、正しくは異体字の「Hama.jpg」(Unicode:U+6FF5)です。この字は、オペレーションシステムなどの環境により正しく表示されない可能性があるため、本文では正字体の「濱」(常用漢字は「浜」)で表記しています。
個人用ツール
変種
操作
案内
ツールボックス