八潮はじまりのムラ(展示)
提供:『れきナビ―やしお歴史事典』
八潮はじまりのムラ(展示)〔やしおはじまりのむら(てんじ)〕は、八潮市立資料館の第52回企画展。東部地区文化財担当者会40周年記念リレー展示「都鳥が見た古代 埼玉県東部地区の奈良時代・平安時代」。
- ※【市HP】=八潮市ホームページへリンク
- ※画像について、拡大表示したい場合や出典を確認したい場合は、画像をクリックして移動したページをご覧ください。
目次 |
概要
- 展示タイトル:「八潮はじまりのムラ」(東部地区文化財担当者会40周年記念リレー展示「都鳥が見た古代 埼玉県東部地区の奈良時代・平安時代」)
- 会場:資料館企画展示室・踊り場・通路
- 会期:令和7年(2025年)1月25日(土)~3月9日(日)
- 日数:37日
- パンフレット:A4判16ページ
展示構成
- プロローグ 在原業平〔ありわらのなりひら〕のみた風景
- 文字から見えてくる古代
- 武蔵国〔むさしのくに〕埼玉郡余戸郷〔あまるべごう〕/庶民はたいへん!/「富豪の輩〔ともがら〕」、時には「群盗」
- モノから見えてくる古代
- 土器はいろいろ/須恵器〔すえき〕はどこからやってきた?
- のぞいてみよう!
- 役所で働く人びと/ムラのくらし/神仏へのいのり
- 八潮はじまりのムラ
- はじまりのムラ/八條条里の痕跡を探す
- エピローグ 新たなる発見へ
展示資料の画像や解説(一部)
八潮はじまりのムラ
関連イベント
- 展示解説会
- 第1回 2月1日(土)
- 第2回 3月2日(日)
- 東部地区文化財担当者会40周年記念リレー講演会「考古学から埼玉県東部地区の奈良時代・平安時代を考える」 2月23日(日)
参考文献・ウェブサイト
八潮市立資料館X(旧Twitter)
- 2025年1月19日 ほか
- 『広報やしお』第890号
- 展示案内掲載箇所のPDF→こちら(八潮市ホームページへリンク)
- 八潮市ホームページ