『れきナビ―やしお歴史事典』:旧版:八潮市立資料館古文書講座(20190302版)

提供:『れきナビ―やしお歴史事典』
移動: 案内, 検索

 八潮市立資料館古文書講座〔やしおしりつしりょうかんこもんじょこうざ〕の一覧

※平成23年度(2011年度)以前については省略。
講座の開催予定についてはこちら(資料館のホームページ〈八潮市ホームページ内〉へリンク)
一部講座で読んだ古文書の原文や翻刻は、「『れきナビ』講座」に掲載。
開催年月日 内容 『れきナビ』講座
平成23年(2011年)6月26日・7月3日 八潮の神社で観る相撲―大曽根村八幡宮祭礼相撲―
平成24年(2012年)2月25日・3月3日 江戸時代の女性像―『女今川操錦』を読む―
平成25年(2013年)3月2日 名前で読み解く江戸時代―『文政雑書』の世界(1)-
平成25年(2013年)3月9日 『文政雑書』から「ムラのくらし」へ
平成25年(2013年)3月16日・23日 巡見使が村にやって来る!
平成25年(2013年)3月30日 チームで描く八潮の歴史 ※「寄場役人大小惣代・道御案内人名前其外書上帳」
平成25年(2013年)10月26日、11月2日・9日 江戸時代の鷹場と八潮
平成25年(2013年)12月22日・23日
平成26年(2014年)1月12日
近代八潮の風流人―上馬場濱野家文書[1]を読む―
平成26年(2014年)2月23日 江戸時代に慣れる―上馬場濱野家の「普請帳」―
平成26年(2014年)3月2日 江戸時代のリフォーム―名前と数字を覚えよう―
平成26年(2014年)3月9日 八潮のものづくり―大曽根村善右衛門の農間余業―
平成26年(2014年)9月21日・28日、10月5日 八潮の村と葛西用水
平成27年(2015年)3月1日・8日・15日 江戸時代の上馬場を読み解く
平成27年(2015年)9月19日 初めての古文書1 数字に慣れよう!―大瀬高橋家文書から見る幕末維新期の大瀬村―
平成27年(2015年)9月26日・10月3日 初めての古文書2・3 数字と単位に慣れよう!―大瀬高橋家文書から見る幕末維新期の大瀬村―
平成28年(2016年)2月28日、3月6日・13日 江戸時代の「家」と家族を読み解く
平成28年(2016年)9月18日・25日、10月2日 古文書から見た明治維新直後の上馬場村 こちら
平成29年(2017年)2月19日・26日、3月5日 上馬場村の検地帳を読む こちら
平成29年(2017年)8月27日、9月10日・17日 水害関係文書を読む こちら(一部)
平成30年(2018年)3月4日・11日・18日 鷹狩りに関する古文書を読む こちら
平成30年(2018年)7月28日、8月4日・19日 幕末・維新期の古文書を読む こちら(一部)
平成31年(2019年)2月17日・24日、3月3日 八潮の農民の商売と幕府の統制についてくずし字から学ぶ

参考文献・ホームページ

関連項目

☆このページの平成30年(2018年)8月23日版はこちら
  1. 濱野家の「濱」は、正しくは異体字の「Hama.jpg」(Unicode:U+6FF5)です。この字は、オペレーションシステムなどの環境により正しく表示されない可能性があるため、本文では正字体の「濱」(常用漢字は「浜」)で表記しています。
個人用ツール
変種
操作
案内
ツールボックス