地震資料展

提供:『れきナビ―やしお歴史事典』
移動: 案内, 検索

 「地震資料展」〔じしんしりょうてん〕は、八潮市立資料館の第8回企画展。

目次

概要

  • 展示タイトル:第8回(生涯学習)企画展 地震資料展
  • 会場:企画展示室
  • 会期:平成5年(1993年)8月29日(日)~11月23日(火)
  • 日数:70日
  • 観覧者数:6,325人(一日あたり約90人)
  • 展示資料点数:92点
  • パンフレット:B5判16ページ
  • 展示指導者:島崎邦彦(東京大学地震研究所教授)・岩田孝行(元東京大学地震研究所文部教官)

展示構成

  • A.地震の発生
  • B.地震災害の歴史
  • C.地震災害に備えて

関連事業

  • 企画展講座「地震のメカニズム」(講師:島崎邦彦) 11月23日(火)
  • 親子地震体験講座「なまず号で地震体験」(講師:岩田孝行)
    • 第1回 9月25日(土)
    • 第2回 9月26日(日)
    • 第3回 11月23日(火)

参考文献・ホームページ

  • 岩田孝行「地震はなぜ起こるのか―その時の心構え―」(『八潮市史研究』第15号、1994年)
  • 広報やしお』第397・402号
  • 「平成5年度 八潮市主要な施策の成果報告書」(八潮市)103ページ
  • 『八潮市立資料館概要―平成6年度―』(八潮市立資料館)58~59ページ
  • 『八潮市立資料館概要―平成8年度―』(八潮市立資料館)66~67ページ

関連項目

☆このページの平成31年(2019年)3月10日版はこちら
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス