『れきナビ―やしお歴史事典』:旧版:八潮の行政文書目録 庶務・行政・財務編(20161022版=初版)
提供:『れきナビ―やしお歴史事典』
				
								
				
				
																
				
				
								
				 『八潮の行政文書目録 庶務・行政・財務編』〔やしおのぎょうせいぶんしょもくろく しょむ・ぎょうせい・ざいむへん〕は、市史編さん室所蔵の行政文書(現在は八潮市立資料館収蔵)のうち、昭和39年度(1964年度)以前の庶務494冊・行政290冊・財務217冊(計1,001冊)を集録した目録。八潮市史編さん物の調査報告書。
目次 | 
本文見本
- ※「件名 編冊された件名の中から、簿冊内容や市の事象をあらわす主な件名を表示(後略)」(「凡例」)
 
書誌情報
- タイトル:八潮市史調査報告書3 八潮の行政文書目録 庶務・行政・財務編
 - 編さん年月日:昭和55年(1980年)1月13日
 - 発行年月日:昭和55年(1980年)3月31日
 - 発行者:八潮市長 鈴木泰治
 - 発行所:八潮市役所
 - ページ数:本文239ページ
 - 判型:B5判
 
目次
- 序 八潮市長 鈴木泰治
 - 発行にあたり 市史編さん委員 清水義潔
 - 凡例
 
- 序 八潮市長 鈴木泰治
 
解説
- 1 行政文書の背景……1
 - 2 行政文書の保存と収集……2
 - 3 本目録の行政文書……14
 
A・庶務編
- 一般……19
- 明治以降……19
 - 大正以降……32
 - 昭和(戦前)……46
 - 昭和(戦後)……85
 
 - 発議・収受……110
 - 諸団体……111
- 治本会・自治会……111
 - 常会・部落会……114
 - 大政翼賛会……116
 - 援護会・国防議会・勤労動員・赤十字社員……121
 - 愛国・国防婦人会……123
 - 御猟場・猟区……128
 
 - 表彰・褒章……130
 - 報道……131
- 潮止月報……131
 - 広報……137
 - 有線放送……139
 
 - 職員共済……140
 - 日誌・出勤簿……144
 
B・行政編
- 一般……149
- 明治……149
 - 大正……149
 - 昭和(戦前)……150
 - 昭和(戦後)……157
 
 - 布告布達・指令……160
- 布告布達・訓令通牒……160
 - 指令……166
 
 - 条例・例規……172
 - 議会……182
- 国会・県会……182
 - 連合会……182
 - 村会……184
 - 八潮村議会……204
 
 - 町村編制……205
 - 選挙……209
 
C・財務編
- 一般……219
 - 予算・決算……226
 - 財産管理……227
- 八條村……227
 - 八幡村……229
 - 潮止村……230
- 八潮市庶務・行政・財務史料年表……233
 - あとがき
 - 八潮市史編さん関係者氏名
 
 - 八潮市庶務・行政・財務史料年表……233
 
 
参考文献・ホームページ
- 「八潮市史編さん事業の概要」(『八潮市史研究』第7号、1989年)
 - 『八潮市立資料館概要―平成8年度―』(八潮市立資料館)
 - 八潮市立資料館ホームページ