『れきナビ―やしお歴史事典』:旧版:八潮中馬場郵便局の写真(20220312版=初版)
提供:『れきナビ―やしお歴史事典』
八潮中馬場郵便局の写真〔やしおなかばんばゆうびんきょくのしゃしん〕を紹介する。
- ※八潮中馬場郵便局(旧八潮郵便局)の所在地は八潮八丁目。昭和61年(1986年)の町名変更以前の地名は大字中馬場。
- ※画像を拡大表示したい場合、および画像の出典を確認したい場合は、画像をクリックしてください。
- ※
=「八潮市立資料館デジタルアーカイブ」(資料詳細画面)へリンク
目次 |
昭和39年(1964年)頃 八潮郵便局
- ※昭和36年(1961年)、八幡郵便局が「八潮郵便局」に改称して新築移転。
平成21年(2009年) 八潮中馬場郵便局
- ※昭和53年(1978年)、「八潮中馬場郵便局」に改称。
参考文献・ホームページ
八潮市立資料館の刊行物など
- 展示パンフレットなど
- 『開館20周年記念企画展 まちの履歴書―資料と写真でつづる八潮のあゆみ―』(2009年)
- 八潮市史編さん物
- 『八潮市史 史料編別巻 潮止月報・八潮だより』(八潮市役所、1979年)
- 「八潮郵便局の現況」が掲載されている昭和39年(1964年)10月1日発行『八潮だより』第77号「町政施行記念特集号」のPDFはこちら
- 『川に抱かれて―八潮の歴史アルバム―』(1994年)97ページ
- 『八潮市史 史料編別巻 潮止月報・八潮だより』(八潮市役所、1979年)
その他
- 八潮市企画部秘書広報課編集・発行『生涯学習都市やしお 公共施設ガイド』(1993年)20ページ
- 『草加郵便局と草加・八潮両市内郵便局の印影』(金沢真之、2008年)159、202ページ