八潮市史 史料編 近代1
提供:『れきナビ―やしお歴史事典』
『八潮市史 史料編 近代1』〔やしおしし しりょうへん きんだいいち〕は、八潮市域に関係した明治元年(慶応4年、1868年)から大正元年(明治45年、1912年)までの史料402点を収録。市域所在の史料が主。
八潮市立資料館にて販売中(価格等については、資料館のホームページ〈八潮市ホームページ内〉「刊行物」参照)。
目次 |
書誌情報
- 書名:八潮市史 史料編 近代1 ※1は正しくはローマ数字。
- 編さん年月日:昭和55年(1980年)11月22日
- 発行年月日:昭和56年(1981年)3月30日
- 発行者:八潮市長 鈴木泰治
- 発行所:八潮市役所
- ページ数:前付49ページ、本文827ページ、索引50ページ
- 判型:A5判
目次
- ※目次全体のPDFはこちら
- 口絵写真
- 序……八潮市長 鈴木泰治
- 序文……教育長 川上行則
- 市史編さん委員を代表して……市史編さん委員 恩田仁治
- 刊行に当って……監修者 萩原龍夫
- 凡例
- 解説
- 口絵写真
第1章 戊辰戦争と小菅県
- 第1節 戊辰戦争期の八潮……2
- (細目は省略、以下同)
- 第2節 小菅県の政治……42
- 第3節 救恤〔きゅうじゅつ〕と村負担……87
- 第4節 村々の生活……107
第2章 埼玉県の成立と八潮地域
- 第1節 区制と村々……130
- 第2節 壬申地券と地租改正……167
- 第3節 学校の成立……191
- 第4節 徴兵制の実施……201
- 第5節 村々の生活……204
第3章 旧村の復活と連合戸長制
- 第1節 町村編制の推移……232
- 第2節 協議費と町村財政……269
- 第3節 教育制度と衛生……280
- 第4節 生産と余業……305
- 第5節 水利慣行と災害……339
- 第6節 村々の生活……352
第4章 町村制と八潮地域
- 第1節 八條・八幡・潮止村の成立……374
- 第2節 新村の財政……424
- 第3節 政治運動と選挙……431
- 第4節 教育と衛生……441
- 第5節 地域農業と諸産業……452
- 第6節 水と災害……473
- 第7節 村々の様子……488
第5章 日清戦争と戦後農村
- 第1節 戦時戦後の農村……496
- 第2節 町村財政の膨張……520
- 第3節 教育制度の拡充……524
- 第4節 農業生産と産業組合……541
- 第5節 水利と災害……577
- 第6節 村々の様子……592
第6章 日露戦争と模範村
- 第1節 戦争と村政……608
- 第2節 模範村の成立……624
- 第3節 学校教育と青年学会……645
- 第4節 産業組合と諸産業……722
- 第5節 災害の諸相……761
- 第6節 村々の様子……782
- 年表
- 索引
- あとがき
- 八潮市史編さん関係者氏名
- 年表