『れきナビ』講座:くずし字にチャレンジ! 水
提供:『れきナビ―やしお歴史事典』
(水(『れきナビ』講座:くずし字にチャレンジ! )から転送)
- ※画像を拡大表示したい場合は、画像をクリックして開くページをご覧ください。
慶長8年(1603年) 中馬場村年貢割付状
- ※用水路や水害に関する内容が含まれます。
延宝9年(天和元年、1681年) 中馬場村古綾瀬悪水落川端開発新田争論につき裁許状
- 翻刻→こちら(PDF)
- ※『八潮市史 史料編 近世1』(八潮市役所、1984年)史料19「中馬場村開発新田裁許状」にも収録。
享保18年(1733年) 上馬場村新田検地帳―上水堀跡―
寛政6年(1794年) 商売家書上帳《抜粋》
- ※船大工などに関する内容が含まれます。
文政5年(1822年) 水損田反別書上帳―八條領下郷12か村―《抜粋》
天保14年(1843年) 湯屋渡世等取締につき請書
嘉永2年(1849年) 川船掛御定法・願訴上げ控《抜粋》
- 出典:資料館所蔵 大曽根村文書279 「川船掛御定法并〔ならびに〕願訴上ケ扣〔ひかえ〕写」 常設展示資料
- 画像
- 翻刻→こちら(PDF)
- ※全文の翻刻は『八潮市史 史料編 近世1』史料71「川船掛御定法願訴控」に収録。
- 備考
- 『八潮市史 史料編 近世1』解説18ページ、『八潮市史 通史編1』第4編第3章第5節、『八潮市史 民俗編』430~431ページに関連する記載。
- 『八潮市史 史料編 近世2』史料49「川船関係諸記録」は関連文書。
安政6年(1859年) 大雨出水御救につき旗本森川役所申渡請書(写)
元治元年(1864年) 番所通行手形―大曽根村一行の大山参詣―
- ※大山は、「雨振山〔あふりやま〕」とも呼ばれます。
明治2年(1869年) 小菅県「示書」―木版刷の法令―《抜粋》
- ※用水・堤防・船などに関する内容が含まれます。
参考文献・ホームページ
八潮市立資料館刊行物
- 展示パンフレットなど
- 『第19回企画展 生活の中の用水~合同葛西用水展~』(2001年)
- 『第28回企画展 治水―河川改修と用水開削―』(2012年)
- 八潮市史編さん物
- 『八潮市史 通史編1』(1989年)第4編第3章第5節、1028ページ
- 『八潮市史 民俗編』(1985年)430~431ページ
- 『八潮市史 史料編 近世1』(1984年)解説18ページ、史料19・71
- 『八潮市史 史料編 近世2』(1987年)史料49