6月の記念日・年中行事など
提供:『れきナビ―やしお歴史事典』
★年間の記念日・年中行事などについては、「記念日・年中行事など」参照
- ※
=「八潮市立資料館デジタルアーカイブ」(資料詳細画面)へリンク
- ※【資料館X】=八潮市立資料館X(旧Twitter)へリンク
- ※【市HP】=八潮市ホームページへリンク
- ※画像について、拡大表示したい場合や出典を確認したい場合は、画像をクリックして移動したページをご覧ください。
- 6月1日
- 昭和43年(1968年) 共和橋の通行料廃止。→(1)「共和橋」/(2)【資料館X】関連写真の紹介(2022年6月1日)
- 6月10日
- 時の記念日→
大正9年(1920年)「「時」ノ記念日挙行ノ件」
- 時の記念日→
- 6月15日
- 昭和28年(1953年) 八幡村公民館設置(八幡小学校内)。→【資料館X】関連公文書の紹介(2023年6月7日)
- (6月に限定されない)
- 花菖蒲〔しょうぶ〕・睡蓮〔すいれん〕→【市HP】「資料館の四季」の「夏~古民家の花菖蒲(6月)」/「夏~古民家の睡蓮(6月)」
参考文献・ウェブサイト
八潮市立資料館の刊行物など
その他
関連項目
- ☆このページの令和6年(2024年)5月30日版(初版)はこちら