『れきナビ―やしお歴史事典』:旧版:八潮市(20120813版)
提供:『れきナビ―やしお歴史事典』
八潮市〔やしおし〕は、埼玉県(埼玉県ホームページへリンク)の東南端に位置する工業・住宅都市。
目次 |
概要
- ※最新の人口は八潮市ホームページ参照
- 面積・土地利用 総面積:18.03平方キロメートル(東西5.23キロメートル・南北7.45キロメートル) 地目別面積内訳:宅地約7.62平方キロメートル(約42パーセント)等(平成21年〈2009年〉1月1日現在)
- 位置 東経139度50分32秒 北緯35度49分11秒 都心から北東15キロメートル(位置図はこちら)
- 隣接自治体 草加市 三郷市 葛飾区 足立区
- 大字・町名 大字21(近世村由来の20大字および新町) 町名17(中央一~四丁目・八潮一~八丁目・緑町一~五丁目)
- 地形 中川低地上に位置する海抜2.3メートル以下の平たんな地形
- 河川・用水 中川 綾瀬川 垳川 大場川 伝右川 八條用水 葛西用水(河川・交通マップ〈現在〉はこちら)
- 水道 水道水の大半は、江戸川から取水する埼玉県新三郷浄水場から賄っている。
- 気温 平均16.3度 最高38.0度 最低-2.0度(平成20年〈2008年〉)
- 市長 多田重美〔ただしげみ〕
- 市役所所在地 〒340-8588 中央一丁目2番地1
- 指定・登録文化財 国指定重要文化財1件 県指定文化財5件 市指定文化財27件 市登録文化財4件
- 古文書 大瀬高橋義一家文書 他
- 神社 21社
- 寺院 26か寺
- 学校 小学校10校 中学校5校 高等学校2校
- 警察 草加警察署八潮中央交番 八潮北交番 八潮駅前交番 大曽根交番
- 消防 八潮市消防本部八潮市消防署(鶴ケ曽根)
- 郵便局 八潮八條郵便局 八潮中馬場郵便局 八潮木曽根郵便局 八潮古新田郵便局 八潮柳之宮郵便局 八潮中央二郵便局
- 公共施設 八潮市立資料館(資料館ホームページへリンク) やしお生涯楽習館 文化スポーツセンター 他
- 産業 特産品:藍染・小松菜・白玉粉 産業別就業者数:こちら 工業:こちら 農作物:こちら
- 鉄道 つくばエクスプレス八潮駅(平成17年〈2005年〉開業)
- 道路 首都高速6号三郷線 東京外環自動車道 他(河川・交通マップ〈現在〉はこちら)
- 市の歌 川に抱かれて
- 都市宣言 生涯学習都市宣言 健康・スポーツ都市宣言 平和都市宣言
- 憲章 市民憲章 子ども憲章
- 自治基本条例 平成23年(2011年)7月1日施行
- 観光スポット 中川やしおフラワーパーク 大場川マリーナ 他
- ※『八潮市観光ガイド いきいき やしお web版』はこちら
歴史
地図・絵図・航空写真にみる八潮周辺の変遷
原始から現在に至るまでの八潮周辺の変遷を示す地図・絵図・航空写真はこちら
遺跡
八條遺跡(古墳時代~戦国時代) 氷川神社遺跡(古墳時代) 他(詳細はこちら)
中世の荘郷以降八潮市の成立までの沿革
- 中世 『吾妻鏡』建暦3年(1213年)5月17日条に「武蔵国大河戸御厨内八條郷」登場(地名「八條」の初出。記事はこちら〈PDF〉)。
- 近世 市域には武蔵国埼玉郡(初期は騎西郡)八條領内の20か村が存在した。
- 明治22年(1889年)4月1日、市制・町村制施行に伴う合併により、市域は埼玉県南埼玉郡八條村・潮止村・八幡村の3か村となる。
- 昭和31年(1956年)9月28日、三村合併(八條村のうち大字立野堀は、埼玉県北足立郡草加町に編入)により「八潮村〔むら〕」成立。
- 昭和39年(1964年)10月1日、町制を施行して南埼玉郡「八潮町〔まち〕」となる。
- 昭和47年(1972年)1月15日、市制を施行して「八潮市」となる。
- ※近世以降については、「八潮市沿革図(近世以降)(PDF)」参照
水と生活
市域は河川に囲まれており、古くから河川の恩恵と災い(水害)を受けてきた。かつての八潮は農村であり、農業の他に染色業・舟運業・漁業なども営まれてきた。昭和30年代(1955年~1964年)の後半から急激に都市化が進行し、工業・住宅都市へと変貌し、かつての生業・生活・自然景観などが大きく変化した。
- ※面積・土地利用・産業別就業者数・農作物参照
- ※八潮市立資料館の常設展示は、市の歴史的背景である「水と生活」をテーマに設定している(資料館ホームページへリンク)。
時代別概説
八潮村以降の歴代首長
参考文献・ホームページ
- 教育総務部文化財保護課企画・編集『八潮市の文化財ガイド』(八潮市教育委員会、2009年)
- まちづくり企画部企画経営課編『平成21年版 統計やしお』(八潮市役所、2010年)2ページ
- 『開館二〇周年記念企画展 まちの履歴書―資料と写真でつづる八潮のあゆみ―』(八潮市立資料館、2009年)19ページ
- 『埼玉県市町村誌 第17巻』(埼玉県教育委員会、1979年)261ページ
- 『埼玉年鑑 2008年版〈通巻58号〉 記録編』(埼玉新聞社、2007年)197~198ページ
- 『八潮市史調査報告書11 八潮の諸家文書目録1 大瀬高橋家文書』(八潮市役所、1985年)
- 『八潮市立資料館―展示案内―』(八潮市立資料館)2ページ
- 埼玉県ホームページ
- 埼玉県警察ホームページ
- 埼玉県東南部都市連絡調整会議ホームページ
- 八潮市観光ガイド いきいき やしお web版(八潮市観光協会)
- 八潮市商工会ホームページ
- 八潮市ホームページ
- ※内部リンク先の情報を参考としている箇所もあり。
☆このページの平成24年(2012年)3月23日版(初版)はこちら
- ↑ 鈴木泰治の「泰」は、正しくは異体字の「」(Unicode:U+23CFE)です。この字は、オペレーションシステムなどの環境により正しく表示されない可能性があるため、本文では常用漢字で表記しています。