八潮市の時代の歩み1 昭和

提供:『れきナビ―やしお歴史事典』
移動: 案内, 検索

Rekishi-banner.jpg
八潮市の時代1=昭和47年(1972年)1月15日~昭和63年(1988年)12月31日

※市制施行についてはこちら
※画像を拡大表示したい場合、および画像の出典を確認したい場合は、画像をクリックしてください。
DA.gif=「八潮市立資料館デジタルアーカイブ」の写真データベース(資料詳細画面)へリンク

目次

年表

※『広報やしお』のリンク先はPDF。
和暦年 西暦年 記事
昭和47年 1972年 1月1日現在 人口43,194人→『広報やしお』81
1月15日 市制を施行して「八潮市」となる。市民憲章(旧)制定→『広報やしお』81abDA.gifa・DA.gifb
3月 延徳年間の私年号曼陀羅西福寺のタブノキ幸田氏の墓域鶏鳩塚〔けいきゅうづか〕・慶長年間の検地水帳市指定文化財に指定(5件)→『広報やしお』83DA.gif
4月 八潮第五小学校(現松之木小学校)・第六小学校(現中川小学校)・第二中学校(現大原中学校)開校→『広報やしお』83
7月 鈴木慶助市長就任→『広報やしお』88
昭和48年 1973年 4月 埼玉県立八潮高等学校開校→『広報やしお』93
7月 鈴木泰治市長就任→『広報やしお』100
8月 八潮音頭誕生→『広報やしお』100DA.gifa・DA.gifb
10月人口5万人突破→『広報やしお』103
昭和49年 1974年 4月 埼玉県上水の受水開始
昭和50年 1975年 1月 『八潮市文化財ガイド』刊行
4月 八潮市史編さん事業開始→『広報やしお』141
4月 八潮第七小学校(現八條北小学校)開校→『広報やしお』127
9月 公害分析室開設→DA.gif 
昭和51年 1976年 4月 八潮中央公園・上馬場児童公園開園→『広報やしお』139
5月 幸之宮運動広場完成→『広報やしお』139
9月 合併20周年→『広報やしお』128137
11月 『合併20周年記念市勢要覧』刊行→『広報やしお』139
昭和52年 1977年 1月 老人福祉センター「寿楽荘」オープン→『広報やしお』140141
2月 和井田家住宅・長屋門・屋敷地、市指定文化財に指定(3件)
4月 八潮第八小学校(現大瀬小学校)・第三中学校(現八條中学校)開校→『広報やしお』144
7月 鈴木泰治市長再選→『広報やしお』147
昭和53年 1978年 4月 八潮第九小学校(現大原小学校)・第四中学校(現八幡中学校)開校→『広報やしお』154163
5月 浮世絵木版画摺師〔すりし〕豊田信三、国選定保存技術保持者に認定
9月 文化スポーツセンターオープン→『広報やしお』159160
昭和54年 1979年 4月 草加市との境界変更『広報やしお』168
4月 八潮第十小学校(現柳之宮小学校)開校→『広報やしお』175
4月 全小学校で完全給食スタート→『広報やしお』168
10月 人口6万人突破→『広報やしお』175
10月 台風20号で浸水被害(床上157件・床下404件)→『広報やしお』175DA.gifa・DA.gifb
昭和55年 1980年 1月 垳川排水機場竣工〔しゅんこう〕→『広報やしお』177DA.gif
4月 八潮第五中学校(現潮止中学校)開校→『広報やしお』187
4月 保健センターオープン→『広報やしお』179
7月 パルコプールで爆発事故
昭和56年 1981年 4月 コミュニティセンターオープン→『広報やしお』191
4月 全中学校で完全給食スタート→『広報やしお』190
4月 (新)共和橋(中川)開通(旧共和橋の下流)→『広報やしお』192DA.gif
7月 鈴木泰治市長3選→『広報やしお』195
9月 合併25周年
10月 台風24号で浸水被害(床上399戸・床下2,337戸)
昭和57年 1982年 1月 市制施行10周年→『広報やしお』200DA.gif
4月 福祉作業所「やまびこ」オープン→『広報やしお』204
10月 八潮第一土地区画整理事業が完了し、新町名の「中央一丁目」~「中央四丁目」成立→『広報やしお』209
昭和58年 1983年 5月 市制施行10周年記念式典開催→『広報やしお』217
5月 八潮市立図書館(八幡図書館)・八幡公民館オープン→『広報やしお』215
5月 市の木イチョウ市の花クチナシに指定→『広報やしお』216
昭和59年 1984年 4月 埼玉県立八潮南高等学校開校→『広報やしお』228
5月 勤労青少年ホーム・勤労者体育センター「ゆまにて」オープン→『広報やしお』228
6月 八潮市社会福祉協議会設立→『広報やしお』229
昭和60年 1985年 1月 首都高速6号三郷線・県道八潮三郷線・国道298号線・潮郷橋(中川)開通→『広報やしお』236237DA.gifa・DA.gifb・DA.gifc
4月 東部清掃組合第二工場ごみ処理施設(草加市柿木町)稼働→『広報やしお』238
4月 老人福祉センター「すえひろ荘」オープン→『広報やしお』240
5月 市民温水プールオープン→『広報やしお』240
7月 運輸政策審議会答申で八潮市に常磐新線『広報やしお』245
7月 鈴木泰治市長4選→『広報やしお お知らせ版』66
10月 浮世絵木版画摺師豊田信三、市指定文化財に指定
昭和61年 1986年 7月 西袋陣屋跡調査→DA.gif
8月 台風10号で浸水被害(床上326棟・床下1,049棟、垳川・葛西用水越水)→『広報やしお』256
9月 合併30周年
10月 八潮第二土地区画整理事業が完了し、新町名の「八潮一丁目」~「八潮八丁目」成立→『広報やしお』257
昭和62年 1987年
昭和63年 1988年 4月 資源リサイクルセンター稼働→『広報やしお』277
10月 東京都足立区との垳川境界問題解決→『広報やしお』285
10月 人口7万人突破→『広報やしお』287
11月 八潮市シルバー人材センター設立→『広報やしお』287

風景写真など

※学校の写真については「学校の地図・航空写真・校舎写真(小中高校)」「学校(小中高校)#授業風景写真・学校行事写真・記念写真など」参照

地図・航空写真

Yashiomuranoseiritsu-kyokaihenko.jpg八潮村の成立と境界変更(八潮市域確定)の図

※「地図・絵図・航空写真にみる八潮周辺の変遷」はこちら

グラフ(人口・産業)

  • 人口
  • 産業

学校変遷図

参考文献・ホームページ

八潮市立資料館の刊行物など

★この時代に撮影された写真は、上記で紹介した以外にもある。

DA-banner.jpg(写真データベースの検索画面へリンク)

その他

  • 企画課編『八潮市勢要覧』(埼玉県八潮市役所、1972年)
  • 市民企画運営委員会「コムCome」制作『八潮市の住みよいまちづくりを目指して! ―"八潮のまちなみ写真展"記録紙―』(八潮メセナ、2012年)17~18ページ
  • 社会科副読本「ふるさと八潮」編集委員会編『ふるさと八潮』(八潮市教育委員会、2011年)148ページ
  • 総務部企画課編、JICC企画・制作『村から町へ 町から市へ やしおの20年 '76 合併20周年記念市勢要覧』(1976年)
  • 埼玉新聞』昭和55年(1980年)7月24日
  • 『市制施行50周年記念 市勢要覧』(八潮市役所、2021年) ※PDFはこちら(八潮市ホームページへリンク) 
  • 『八潮市制施行50周年記念誌(被表彰者名簿)』(八潮市役所企画財政部企画経営課、2022年)4、21、24ページ
  • 八潮市制施行40周年記念 やしおガイドマップ』(八潮市まちづくり企画部広聴広報課、2012年)
※『れきナビ』(本サイト)内の各ページも参考にした。

関連項目

☆このページの令和2年(2020年)1月23日版はこちら
☆このページの平成28年(2016年)3月25日版(初版)はこちら
  1. 鈴木泰治の「泰」は、正しくは異体字の「Tai.jpg」(Unicode:U+23CFE)です。この字は、オペレーションシステムなどの環境により正しく表示されない可能性があるため、本文では常用漢字で表記しています。
  2. 国土地理院の地図を使用している画像について:「この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の5万分の1地形図および2万5千分の1地形図を複製したものである。(承認番号 平23情複、第664号)。この地図を複製する場合には、国土地理院の長の承認を得なければなりません。」という文言を画像に挿入しています。
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス