『れきナビ―やしお歴史事典』:旧版:八潮市立資料館収蔵古文書の画像(文書群別)(20201117版)
提供:『れきナビ―やしお歴史事典』
				
								
				
				
																
				
				
								
				
 『れきナビ』(本サイト)にアップしている八潮市立資料館収蔵古文書の画像(PDFは除く)を文書群別に掲げる。
- ※年代順の画像はこちら
- ※画像について、拡大表示したい場合や出典(文書番号)を確認したい場合は、画像をクリックしてください。
| 目次 | 
諸家文書
八條岡田新一郎家文書
- 明治15年(1882年) うきよ新聞 
南川崎五十嵐実家文書
- ※資料館所蔵
- ※南川崎についてはこちら
大瀬高橋義一家文書
- 寛政6年(1794年)以降作成 商売家書上帳   
上馬場濱野昭家文書[1]
- ※資料館寄託
- ※上馬場についてはこちら
- 文久2年(1862年) 
 西国道中記
 【解説】
中馬場石井明家文書
- ※資料館寄託または所蔵
- ※中馬場についてはこちら
- 慶長8年(1603年) 
 中馬場村年貢割付状
 ※資料館常設展示、伊奈備前守忠次〔いなびぜんのかみただつぐ〕  
- 延宝9年(天和元年、1681年) 
 中馬場村古綾瀬悪水落川端開発新田争論につき裁許絵図
- 明治12年(1879年)
 中馬場村他4か村戸長辞令  
 
- 明治12年(1879年)
大曽根小倉正太郎家文書
- ※資料館所蔵
大曽根金子欣治家文書
- ※資料館所蔵
- ※大曽根についてはこちら
大曽根豊田篤信家文書
- ※資料館寄託
その他文書
潮止小学校文書
- ※資料館所蔵
大曽根村文書
- ※資料館所蔵
資料館収集文書
- ☆このページの令和2年(2020年)9月14日版はこちら
- ↑ 濱野昭家の「濱」は、正しくは異体字の「 」(Unicode:U+6FF5)です。この字は、オペレーションシステムなどの環境により正しく表示されない可能性があるため、本文では正字体の「濱」(常用漢字は「浜」)で表記しています。 」(Unicode:U+6FF5)です。この字は、オペレーションシステムなどの環境により正しく表示されない可能性があるため、本文では正字体の「濱」(常用漢字は「浜」)で表記しています。

















































